有限会社建築相談センター 業務内容| 建築コンペ作品| 建築関係リンク| 秋田フィールドワーク| たった1人の秋田まちづくり委員会| お質問・お問合せ 有限会社建築相談センター
  ホーム(有限会社建築相談センター)>建築相談カテゴリー3(色彩計画)


色彩計画


相談 Q: 色彩計画の基本(同系色)
相談 Q: 色彩計画の基本(類似色)
相談 Q: 色彩計画の基本(反対色)
相談 Q: 色彩計画の基本(同一トーン)
相談 Q: 色彩計画の基本(進出色と後退色)
相談 Q: 色彩計画の基本(膨張色と収縮色)  


相談11
相談12
Q 色彩計画の基本(同系色)   色彩計画 トップ
A    同じ色相同士の色の組み合わせます。色相は変えず、明度と彩度の異なる色を組み合わせます。個性は出難いのですが、全体がまとまり易く、もっとも使われる組み合わせです。しかし、単調になりやすくなります。反対色をアクセントに使いうまく変化を出します。広い面積に同じ色を用いると色のイメージが強調されます。彩度を落としたほうが無難です。
Q  色彩計画の基本(類似色)   色彩計画 トップ
A  色相環で、隣かその次ぐらいまでが類似色にあたり、それらの色で組み合わせます。同一色相配色より、色相の違いと合わせて、明度や彩度による色調の変化に色相の違いによってさまざま組みせが出来ます。しかも、同一色相配色ほどではありませんが色相は異なっても共通性があるので比較的まとめやすいと思います。しかし、似た色相同士でメリハリが付き難く為配分に工夫が必要です。
Q 色彩計画の基本(反対色)   色彩計画 トップ
A 色相環で向かい合う色で組み合わせます。お互いが補色する関係にあります。主張色や強調色として部分的に使用する例が多いようです。お互いの色が強調しあうので、鮮やかな色の量が多すぎると眩しく感じたり落ち着かない場合もあります。色の彩度を落としたり、広い面に使うほうを無彩色を使用するなど強弱、明暗、面積比の工夫をしてください。
Q  色彩計画の基本(同一トーン)   色彩計画 トップ
A 同じトーンの色で組み合わせます。色相環で異なる色同士でもまとまりやすくなります。又、色数が多くてもトーンを合わせることでトーンの持つイメージで統一感することが出来ます。明るいトーンは生き生きとしたイメージ、淡いトーンには癒されるイメージ、暗いトーンならシックな感じになります。部屋の用途や個人の趣味によってイメージを揃えることが出来ます。
Q  色彩計画の基本(進出色と後退色)    色彩計画 トップ
A 暖色系の色は実際より近くに感じるので進出色といいます。寒色系の色は実際より遠くに感じるので後退色といいます。低明度の場合は進出色。高明度の場合は後退色と言えます。
Q 色彩計画の基本(膨張色と収縮色)   色彩計画 トップ
A  暖色系の色は実際より膨れて見えるので膨張色といいます。寒色系の色は実際より収縮して見えるので収縮色と言います。
 工事中  色彩計画 トップ
 工事中
相談11
相談12




  ※ 当センターへの相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。有料相談や設計依頼、工事監理依頼等で緊急連絡が必要な場合は適切な方法をとりたいと思います。よろしくお願いします。又、回答はあくまでも当社の考えであって1つの参考意見です。ご自身の責任でご判断下さい。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当社は一切責任を負いません。又、回答を直接的(当社の名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。